1月2日、2015年も二日目になりました。
2015年はどんな一年になるのでしょう。予定は立てられるとしても、実際のところは起こってみるまで、何が起こるか、どこへ行くのか、わからない、というのがほんとのところ。でも、心配しないで、ただ、目の前に現れてくるサインを受け取って、自分のペースで歩いていけばいいのかなあ、と思います。
 |
!Buen Camino! |
この絵は9年ぐらい前に、Camino de Santiagoを歩いた時に、そこで出会ったイタリア人のお友達と一緒に描いたもの(正しくは彼女がほとんど描いて、私はちょこっとだけお手伝いしました。笑)。
カミノに限らず、行く先には矢印(サイン)が現れているから、心配せずに、楽しみながら、歩いていけばいいのかなあ、と思います。そういえば、時々、矢印が違う方向に二つあるとこもあったけど、結局は同じところに着くんだった、人生もそんな感じかしら。
閑話休題。2015年初ちくちくしました。アイヌ刺繍、楽しい―。
 |
初ちくちく |
ピンク(白~ピンクのグラデーション糸)と青い糸は二本取りでちくちくしたのですが、どこかパンチが足らず。アイヌ刺繍では、赤い糸を必ず入れると聞いたのを思い出し、一本取りですが足してみました。急に刺繍が引き締まる感じ。アイヌ刺繍を教えて下さったまきこさんが、「刺繍は刺繍の行きたい方にいくのよー」といっていたのを思い出しました。自分の手を使っているけれど、時には思いもよらないものになる、刺繍の意思というものがあるのかも、それって、治療や自然も同じなのかなあ、とちくちくしながら思う2015年の二日目でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿